環境計量測定分析事業ENVIRONMENT ANALYSIS

高度な測定分析技術と、最先端の分析機器を用いて
水質、土壌、大気などの環境調査を行っています。
測定分析活動を通じて、
県民の健康と生活にとってより良い環境の保全を目指しています。

有資格者・設備機器一覧

有資格者一覧

令和5年4月1日 現在

資格名人数資格名人数
博士(工学)1名公害防止管理者(主任)3名
環境計量士13名公害防止管理者(大気)4名
建築物環境衛生管理技術者4名公害防止管理者(水質)9名
作業環境測定士(第1種)9名公害防止管理者(騒音)4名
臭気判定士3名公害防止管理者(振動)2名
技術士(環境部門)1名
労働衛生コンサルタント3名

設備機器一覧

土日対応自動BOD測定システムガスクロマトグラフ質量分析計(パージトラップ)
DO測定機能付き全自動希釈装置ガスクロマトグラフ質量分析計(ヘッドスペース)
BOD恒温恒湿調整装置原子吸光光時計
自動フラン瓶洗浄装置ICP発光分光分析装置
全自動DO測定装置ICP質量分析装置
全自動COD測定装置液体クロマトグラフ質量分析装計
イオンクロマトグラフ(アニオン・カチオン)液体クロマトグラフ
悪臭測定用ガスクロマトグラフ連続流れ自動分析装置
アスベスト分析装置
コロニーカウンター