環境保全

毎日できることから取り入れて
脱炭素型ライフスタイルへ

脱炭素化には一人ひとりの生活も関わっています。「大きくて難しい問題」と考えず、自分にできることから取り組んでみましょう。

 政府は2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにする「カーボンニュートラル」を目指すことを宣言しています。実現に向けては国や自治体、企業の取り組みにより社会の仕組みを変えるだけでなく、国民一人ひとりのライフスタイルを脱炭素型へと変えていくことが必要です。
 普段の生活をどうすれば脱炭素型へ転換できるか、その行動のヒントを家庭レベルの衣食住、買い物、移動など8つに分類し、30の項目で示しているのが「ゼロカーボンアクション30」です。これらを実践することは、健康に役立つ、快適さが増す、節約になるなどの様々なメリットにもつながります。
 30の項目の中には皆さんがすでに実行していることもあるかも知れません。今の生活の中にプラスワン!できることからアクションを起こしてみませんか。

Copyright© 2022 ecoみやざき All Rights Reserved.