|
![]() |
………………………………………………………………………………………………………………………………………… |
||
タコノアシの保全活動 参加者募集 | ||
2月25日㈰ 9:00~11:00 |
大淀川の砂州に自生する希少植物「タコノアシ」。茎と発芽苗の周囲への挿し芽、種子の採取と周囲への播種など行います。 定員:親子約100名 場所/天満橋下の湿地(宮崎市) |
NPO法人 大淀川流域ネットワーク ☎︎0985・78・2655 |
………………………………………………………………………………………………………………………………………… | ||
しいたけ作り体験 | ||
2月18日㈰ | 定員:50名 参加費:300円(原木1本※1人3本まで) 場所/ひなもりオートキャンプ場(小林市) |
ひなもりオートキャンプ場 ☎︎0984・23・8100 ※実施日より約1カ月前から受付開始 |
………………………………………………………………………………………………………………………………………… | ||
春!アウトドアライフinひなもり~山菜クッキング~ | ||
3月24日㈯〜
25日㈰ |
定員:50名 参加費:1家族1000円、別途宿泊費 場所/ひなもりオートキャンプ場(小林市) |
ひなもりオートキャンプ場 ☎︎0984・23・8100 ※実施日より約1カ月前から受付開始 |
………………………………………………………………………………………………………………………………………… | ||
しいたけ栽培体験教室 | ||
2月18日㈰ | 定員:50家族 参加費・材料代:1,500円 昼食代:500円 場所/宮崎県林業技術センター「森とのふれあい施設」 (美郷町) |
森の科学館 (宮崎県林業技術センター内) ☎︎0982・66・2004 ※実施日より約1カ月前から受付開始 |
………………………………………………………………………………………………………………………………………… | ||
シイタケ駒打ち体験教室 | ||
2月18日㈰ | シイタケについて学び、シイタケ種ごま打ちの体験をすることにより、森の恵みに理解を深めます。 定員:40名 参加費:無料 場所/川南遊学の森(川南町) |
(公社)宮崎県緑化推進機構 ☎︎0985・31・7759 ※実施日より約2カ月前から受付開始 |
………………………………………………………………………………………………………………………………………… | ||
森づくり体験教室 | ||
3月18日㈰ | 遊学の森のフィールドを使い、植樹や丸太切りなどを体験し森林の役割と環境について学び、森林の大切さを実感してもらいます。 定員:30名 参加費:無料 場所/川南遊学の森(川南町) |
(公社)宮崎県緑化推進機構 ☎︎0985・31・7759 ※実施日より約2カ月前から受付開始 |
………………………………………………………………………………………………………………………………………… | ||
冬の企画展 県産材積み木で遊ぼう! | ||
〜3月25日㈰ | 安全で安心な宮崎県産杉から作られた約20,000個の積み木でオリジナル作品を作りましょう。 入場料:無料 場所/大淀川学習館(宮崎市) |
(公財)宮崎文化振興協会 大淀川学習館 ☎︎0985・20・5685 FAX 0985・22・8481 ※実施日より約2カ月前から14日前まで受付 |
………………………………………………………………………………………………………………………………………… | ||
飼育・観察教室水辺の生き物観察会 | ||
2月25日㈰ 10:00~11:30 |
定員:小学生以上20組 参加費:無料 場所/大淀川学習館(宮崎市) |
(公財)宮崎文化振興協会 大淀川学習館 ☎︎0985・20・5685 FAX 0985・22・8481 ※実施日より約2カ月前から14日前まで受付 |
………………………………………………………………………………………………………………………………………… | ||
活動教室 シイタケの種駒打ちをしょう! | ||
3月4日㈰ 10:00~11:30 |
定員:どなたでも20組 参加費:500円 場所/大淀川学習館(宮崎市) |
(公財)宮崎文化振興協会 大淀川学習館 ☎︎0985・20・5685 FAX 0985・22・8481 ※実施日より約2カ月前から14日前まで受付 |
………………………………………………………………………………………………………………………………………… | ||
活動教室 食べられる野草を探してみよう! | ||
3月25日㈰ 10:00~11:30 |
定員:どなたでも20組 参加費:無料 場所/大淀川学習館(宮崎市) |
(公財)宮崎文化振興協会 大淀川学習館 ☎︎0985・20・5685 FAX 0985・22・8481 ※実施日より約2カ月前から14日前まで受付 |
………………………………………………………………………………………………………………………………………… | ||
![]() |
Copyright© 2018 ecoみやざき All Rights Reserved.